今日の給食のメニューは、パン・牛乳・野菜コロッケ・にんじんしりしり・春雨スープ・キャンディチーズでした。にんじんしりしりは、沖縄県の郷土料理で、家庭で手軽に作られています。しりしりとは、すりおろすという意味の方言です。沖縄では、ほとんどの家庭の台所にある、専用の“しりしり器”という大きなおろし金のような道具を使い、にんじんをおろしますが、しりしり器がない場合は千切りにします。にんじんを油と一緒に料理をすることで、カロテンの吸収がよくなります。給食では、まぐろの油でにんじんをよく炒めて甘味をだしています。栄養たっぷりのにんじんしりしりは美味しかったです。
このブログを検索
過去の記事
-
▼
2024年
(559)
-
▼
11月
(52)
- プロジェクト・チューリップの様子。11月29日(金)
- 今日の給食です。11月29日(金)
- 期末テスト最終日です。11月29日(金)
- 期末テスト2日目。11月28日(木)
- 期末テストが始まりました。11月27日(水)
- 今日の給食です。11月26日(火)
- 授業の様子です。11月26日(火)
- 今朝の登校風景。11月26日(火)
- 今日の給食です。11月25日(月)
- 1年生が英検を受験しました。11月25日(月)
- 登校風景です。11月25日(月)
- 今日の給食です。11月22日(金)
- 2時間目の授業風景です。11月22日(金)
- 今朝の登校風景です。11月22日(金)
- 今日の給食です。11月21日(木)
- 今日の授業風景です。11月21日(木)
- 今日の登校風景。11月21日(木)
- 登校風景と学校保健委員会の様子。11月20日(水)
- 今日の給食です。11月20日(水)
- 神戸校外学習の様子(2年)。11月19日(火)
- 今日の給食です。11月18日(月)
- 全校朝会の様子です。11月18日(月)
- 登校の様子です。11月18日(月)
- 今日の給食です。11月15日(金)
- 清掃活動の様子。11月15日(金)
- 今朝の登校風景。11月15日(金)
- 今日の給食です。11月13日(水)
- 3時間目の授業の様子です。11月13日(水)
- 登校風景です。11月13日(水)
- 今日の給食です。11月12日(火)
- 命について考える(2年)。11月12日(火)
- 今朝の登校風景です。11月12日(火)
- 今日の給食です。11月11日(月)
- 授業の様子(3年)。11月11日(月)
- 授業の様子(2年)。11月11日(月)
- 授業の様子(1年)。11月11日(月)
- 今朝の登校風景。11月11日(月)
- 平城西地区防災訓練のようす。11月10日(日)
- 2024年度合唱コンクールを開催。11月8日(金)
- 今日の給食です。11月8日(金)
- 登校の一コマ。11月8日(金)
- 今日の給食です。11月7日(木)
- 本日の授業風景です。11月7日(木)
- 今日の登校風景です。11月7日(木)
- 今日の給食です。11月6日(水)
- 今日の授業の様子。11月6日(水)
- 今朝の登校風景です。11月6日(水)
- 今日の授業の様子です。11月5日(火)
- 今日の給食です。11月5日(火)
- 今朝の登校風景です。11月5日(火)
- 今日の授業の様子です。11月1日(金)
- 今日の給食です。11月1日(金)
-
▼
11月
(52)